TOP 凸凹商会
 最終更新日:2004.01.26
リヤメンバー移植&5穴


+準備するもの
・S14(K's)リヤメンバー一式
・S14メンバー変換カラー(なくてもOK)
・ホイールナット プラス2個
・5穴ホイール 2本
・デフのガスケット(38320-40F02)
・S14リヤキャリパー
・S14サイドブレーキ固定ブラケット(リヤメンバーに付いている)
+使用工具
・36のコマ
・ボールジョイントプーラー
・プレス
・ブッシュ抜き治具
・19のセミディープソケット
+作業工程
メンバーを降ろす 1. S14・180SXのリヤメンバーを降ろす

マフラーを外し、プロペラシャフトを外し、サイドワイヤー(中間)を外し、キャリパー本体を外し、リヤショックの付け根を外し、V字のステーを外し、メンバーのボルト4本を外すとようやくメンバーが降ろせます。
ガレージジャッキでデフを支えた状態で降ろせました。
補強済みメンバー 2. ブッシュ交換&リヤメンバー補強

アッパーリンクやAアームの付け根部分を補強します。バーも追加してあります。
私は補強済みメンバーをNyuruくんより購入。

詳しくはブッシュ交換&補強
メンバー取付 3. S14メンバー取付

180SXのメンバーのボルトのピッチ
 フロント側−約1,075mm
 リヤ側−約605mm
変換カラーを軽く打ち込み大体の寸法にして180SXに仮付けしてみます。ちゃんと付くようなら一旦外してカラーをプレスで圧入します。

変換カラーがなくても、無理やり取り付けることは可能です。ブッシュを抜くのがかなり大変なので、この無理やり方法もお勧めです。

光るデフ 4. デフ移植

180SXのデフをそのまま移植することは出来ないため、デフの後ろの部分をS14のものに交換します。アルミなのでAmagamiくんに磨いてもらいました。

デフ取付部分のメンバーの比較はこちら(ついでにS14・Q'sのメンバーもあります)

メンバーサポート取り付け 5. メンバーサポート取付

S14ではブーメラン型のものが付いていますが、180SXのものとあまりにも形状が違うため、180SXのものをベースに加工して取り付けました。(スペーサーを製作-厚さ15mm)
 →詳しくはこちら
S14 サイドワイヤー 6. サイドブレーキワイヤー

サイドブレーキワイヤーを中間で固定しているブラケットが180SXとS14では違うため、S14のものを移植しました。

S14キャリパーにはCA用サイドワイヤーは取付できなかったため、S14キャリパーをCAワイヤーが付くように加工しました。→詳しくはこちら

折れたボルトを抜く
サイドワイヤーを固定するボルトが折れていたため、ボルトを抜きました。
詳しくはこちら


洗濯物? いやいや・・・ 7. パーツ塗装

アーム類をシルバーに塗装しました。

←画像をクリックすると拡大画像が出ます
                                       
完成したアームはこちら(その1その2
8. マフラー固定ブラケット


つづく・・・
自分のためのメモ
パイナップルはフロントが下がるとトラクションがよくかかる。



+番外編(お手軽5穴)
180SXのリヤを写真の状態にします。裏側の4本のボルトが外しにくいのですが、ドライブシャフトのくぼみをうまく利用して外しましょう。36のコマが必要です。

←画像をクリックすると拡大画像が出ます
写真の状態でS14のハブを取り付けます。ボルトオンです。スライディングハンマーがあると便利です。


完成。
+感想
簡単にやる方法があるので、そちらでやった方がイイと思う。
メンバー移植は大変なので、がんばるしかない。1回やると2回目は、はやいと思います。
TOP - 180SX - リヤメンバー移植&5穴↑ Copyright (C) 2002-2004 dekobokoshoukai. All Rights Reserved.




inserted by FC2 system