TOP 凸凹商会
 最終更新日:2003.07.31
改造車検(公認車検)
別にココまでしなくてもイイのかもしれませんが、何度も会社も休むことも出来ないし、ちょっとしたことで検査官に悪い印象を与え、あちこちイチャモンつけられるのは困るのでけっこうイロイロと気を使いました。

なにせ車検に行くのは嫁です。工具は持って行くけどたいしたことは出来ません。陸事まで高速でも往復3時間はかかるので、持って帰って直してるヒマもありません。

そんなわけで、ちょっとでもヤバそうなものは外し、てきとうに取り付けているものはきちんと取り付け、車高も上げれるだけ上げて、文句のつけようがないくらいに手直ししました。


車準備編
1. エアロを外した180SXまず、あまりにもアバウトな取り付けのエアロは全て外します。ほとんどがタイラップ&両面テープで取付されていて、ボルトはほとんど付いていません。

2. 下回りにシャーシブラックをふく次に今まで付いていたマフラーを外します。メーカー不明の怪しいフロントパイプも外します。そして下回りを洗ってきれいにしてシャーシブラックをふきます。

3. フロントパイプ比較 CA-SR(S15)マフラーは前に買ってしまっておいたGPスポーツの静かなマフラーに交換しました。ようやく出番が来ました。

フロントパイプはS15用純正をつけることにしました。(これが原因で後で非常に面倒な事になるとは・・・)

4. ブーツ交換破れていたブーツも新品に交換します。

5. 車速センサー比較 CA-SR(S14)スピードメーターが大幅に狂っていたので車速センサーをCAのものに交換します。これでやっとまともにスピードが表示されるようになりました。

とは言え他の車と比べたわけではないので正確かどうかは分かりませんが・・・それでも今までと比べると全然マシです。

6. ブレーキホースの固定ブレーキホースの固定もあまり見栄えが良くなかったので直しました。

7. タイヤ&ホイール交換タイヤもあまり目がなかったのでバリ目のタイヤ&純正ホイールに交換しました。

8. GTウイング取外しGTウイングは長さ(幅?)の関係でダメなので外します。仮に長さがクリアしても両端の形状でダメになることが多いとのことだったので。(陸事の方の話では)

9. 車高を上げる車高を上げます。ここで問題のS15フロントパイプです。どうやらS13のものより(下に向かっている部分の)長さが長いようで、いくら車高を上げてもフロントパイプからマフラー前部が9cm以下になるのです。少しずつ上げてはタイヤを付け測り、でもダメで・・・
最後には上げれるところまで上げてしまいました。→おかげで車高はノーマルと変わらず。

10. ウォッシャータンク取り付けインタークーラー取り付けの際、ウォッシャータンクをスペースの都合で外していたので、替わりにサニトラ用?ウォッシャータンク(別名カンガルータンク)を取り付けました。
これなら上部2箇所を引っ掛けるだけなのでどこにでも取り付けできて便利です。
走行中タイヤに巻き込まれたり、落ちたりしないか心配でしたが大丈夫でした。(陸事までの高速走行、往復3時間では)
書類準備編へ 実車の検査編へ
TOP - 180SX - 改造車検(車準備編)↑ Copyright (C) 2002-2004 dekobokoshoukai. All Rights Reserved.




inserted by FC2 system